こんにちは、ガリオ(@gario01)です。
あの、突然なんですけど
自分ずっとヘビを食べてみたくて…春を待っていたんですよ。
それで、もう結構暖かくなってきたので、ヘビを探しに出かけたんですよ。
ちなみに、狙うヘビは【マムシ】【ヤマカガシ】【アオダイショウ】【ジムグリ】【シマヘビ】あたりですね。
家族には、
と伝えてあります。
反応は
って感じです。
ヘビなんていったらなかなかお目にかかれない超レア物!何十時間かけてでも絶対に見つけ出してやる!
まあね。ヘビなんてそんな簡単に見つかるわけないですからね。
これは厳しい戦いになりますよ。
僕も覚悟してたんでね。モバイルバッテリー満タンにして長期戦かかってこいや!って感じですよ。
さあ。みなさん。これから長いですからね!
見つかるまで頑張っていきましょう!
よっしゃ!いざ!ヘビ探しの旅へ!!!



くぇrちゅいおpplkjhgfdさzxcvbんm、mンbvcx座sdfghj子いうytレくぇrちゅいおplkjhgfdszxcvbんmぃjhgcxすぇrgbんmぃうygfdせcェrfンbvcdfgjkォイkmクytレwクァsdfdxxdrfgんmこいうklkm、。;ぽいkjhgtれdざqwsdfghyhbんmきうyhjkjr-ーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(長文SEO)
これを訳すと
になります。
いや、マジであの…1時間くらいで見つかったんですよ。
イカサマとかしてないです。
単純に、運が良かったとしか言えないですね。
いやあぁ~~マジでビビったあ~~!!!
ちなみに見つかった場所は、川沿いの道です。

この通りと同じ場所です。
ここまでは良かったんですよ。
アオダイショウを家の持ち帰ってきたときの反応
とまあ、様々な感想をいただいたのだが、特に殺すのは反対!という意見はこの時は無かった。
しばらくして
夕飯を食べ終え、自分のベッドで寝ころびながらどうやって調理すれば美味しく食べることが出来るのか綿密に計画を練っていると
父親が部屋に入ってきて一言。
要は、僕がヘビを殺して食べると「家族に災いが降りかかる」という主張だった。
僕の家族は、僕が野生食材を食すことについては何も反対ではない。純粋な食への探求心として理解してくれている。
ただ、今回のヘビを食べる行為だけはどうにも理解が得られないようであった。
ガリオ考え中・・・
正直、父親にそう言われた時点で
と思っていた。
いやだって、神様とか災いとか祟りとか信じるか信じないかっていう話なわけですよ。
論理的にどうこうできるレベルではないので完全に積みましたね。
いやもちろん、父や祖母は「ちょっと止めてほしいな」って言っているだけで、
強制的に止めさせるつもりはないんですよ。
なので、僕が「いや!どうしても食べる!」といえば食べることは出来るんですけど…。
反対されたまま食べるの嫌じゃないですかぁ!!
ねぇ…そう思うでしょ?それこそ僕のほうが気分悪くなりますよ。
圧倒的にこちらの立場が不利なんですよね。
だがしかし、運が悪かった。
もうね、完全にあきらめかけたその時
ひらめきました。
え…?これ天才じゃね?レベルのひらめきレベルですよ。
名付けて
父親にその作戦を打ち明けた
完全に盲点でした。こればっかりはトーマスエジソンもびっくり。
論破されてがっくりしていると、父親が一言。
(え??これって、察していい??察していいやつ???俺アニメとかめっちゃ見るから察するよ??野暮なこと聞かないで察するよ?良い?良い?)
ということで、地球飯グループに参加している友達にお願いしてみました。

はい、ダメでした。
他の二人も予定が厳しいらしいので断念することになりました。
アオダイショウは結局逃がすことに



※青田:勝手に名前つけた。
翌日。青田くん独立記念日

自転車のかごに青田くんを乗せて、以前捕獲した場所へと向かいます。


からの青田くんのケースオープン。


シュルシュルシュル~
あ、行ってしまう…。


終わり。
追記!(2018/07/13)
後日、また別の場所でアオダイショウを捕まえたのでさばいて食べることに成功しました!
その時の記事はこちらです!
https://gario01.com/aodaisyou-sabakikata-tabekata/
マムシやヤマカガシは牙に毒を持っているので、もし捕まえに行く際は十分気を付けてください。僕は責任を負いません。咬まれて殺されてもいいという覚悟が無ければやめたほうが良いです。
https://gario01.com/nihontokage-tabekata/